利用規約
terms of service
利用規約の適用
有限会社アナログエンジン(以下、「当社」という。)は、レンタルサーバーサービス利用規約(以下、「利用規約」といいます。)を定め、この利用規約に基づきレンタルサーバーサービス(以下、「本サ ービス」といいます。)を提供し契約者は利用規約を遵守して、本サービスを受けるものとします。
利用規約の変更
当社は、本サービスの利用者(以下、「契約者」といいます。)の承認を得ることなく、当利用規約を変更することができるものとします。この場合、本サービスに関する全ての条件は変更後の利用 規約によるものとし、契約者は変更後の利用規約が契約者にとって著しく不利益になる場合を除き、利用規約の変更を承諾するものとします。利用規約の変更にあたっては、当社はその内容を書面、電子メール、当 社ホームページ、その他当社が適当と認める方法により通知するものとします。通知した時点で変更後の利用規約が適用されるものとします。
契約の単位
契約者が複数の本サービスを利用する場合には、当社所定の手続きに従って、個々にサービス利用契約を締結するものとします。
契約申込
本サービスの利用希望者は、当社所定の手続きに従って利用申込を行うものとします。また利用希望者に本人確認のため資料提出を求める場合があります。
承諾と契約の継続・契約の解除
当社が本サービス利用の申込を承諾すると同時に本サービスが開始されるものとします。 また当社は、次の場合には利用申込者による本サービス利用の申込を承諾しない場合があり、本サービス開始後に発覚した場合も当社は契約を強制的に解除できるものとします。
(1) 本サービスの利用に関する申込書等において虚偽の事実を申し述べた場合
(2) 破産、会社整理、小切手が不渡り処分を受ける等の本サービス利用料金の支払いに支障がある場合.
(3)本サービス利用中に第三者に著しい迷惑行為や負荷をかけた場合。
(4)本サービスもしくは当社の運営するほかサービス利用料金の不払い。
(5)ほか、公序良俗に違反するなど当社が利用契約の承諾を不適切と認めた場合
(2) 破産、会社整理、小切手が不渡り処分を受ける等の本サービス利用料金の支払いに支障がある場合.
(3)本サービス利用中に第三者に著しい迷惑行為や負荷をかけた場合。
(4)本サービスもしくは当社の運営するほかサービス利用料金の不払い。
(5)ほか、公序良俗に違反するなど当社が利用契約の承諾を不適切と認めた場合
当社は、前項の規定により、契約後に本サービスの提供を停止する場合は、あらかじめ、その理由、提供を停止する日及び期間を契約者に通知します。但し、緊急の場合、その他やむを得ない場合はこの限りではあり ません。利用契約の解除をした場合、当該契約者への事前の通知を行うことなく、当該掲載情報を完全に消去できるものとします。またその措置により契約者に損害が生じたとしても、一切その責任を負わないもの とします。その他、当サービスで保存を認めないデータを、通知の上消去することができます。
利用申込書等の記載事項の変更
契約者は、利用申込書の記載事項に変更があった場合は、速やかに当社所定の手続きに従って、届け出るものとします。
権利の譲渡等の制限
契約者が本サービスの提供を受ける権利等利用契約上の権利を、当社の承認なく、他に譲渡、貸与することはできません。
第三者への委託
当社は、利用規約に基づく業務の一部を契約者の承諾なしに当社の指定した第三者に再委託できるものとします。
サービスの提供条件
本サービスで利用するソフトウェア・プログラムの権利は当社及び当社が別に定めるものに帰属し、契約者は利用するのみとします。契約者は契約者がライセンスを所有しているソフトウェ ア・プログラムを除き、当社から提供されたすべてのソフトウェア・プログラムに関して、当社が契約者に供するサーバー以外で使用することはできません。
提供の一時中止
当社は、本サービスを適切に維持するメンテナンス作業のために、不定期に本サービスの提供を中止することができるものとします。当社は、前項の規定により本サービスの提供を中止する場 合は、事前にその内容を当社ホームページに掲載するなどの方法により契約者に通知します。但し、緊急の場合、その他やむを得ない場合はこの限りではありません。
守秘義務
契約者は、利用契約の履行に関して知り得た当社のID・パスワード情報やその他の秘密情報を第三者に提供、開示、漏洩をしてはならないものとします。なお、本条の義務は利用契約終了後も継続する ものとします。当社は、サーバーの保守作業上必要なとき又は契約者の許可無く契約者のサーバースペース上へログインしその情報を入手することはありません。当社は、契約者から得た一切の情報を第三者に対 して提供・開示することはないものとします。ただし、捜査や裁判に対して協力義務があるときは、この限りではありません。
契約の自動更新契約
本サービスの申込時に定めた契約期間終了日を過ぎた場合、本契約は自動的に同一の条件で契約期間終了日より一年間延長されるものとし、その後も同様とします。
利用契約の解除
契約者は、利用契約を解除する場合は、当社に対し解除月の1ヶ月前までに書面等により通知するものとします。
契約内容の変更
契約者は、サービス開始後でも別途当社の定める書面を使用して、契約内容の見直しをすることができるものとします。
料金等の支払義務・支払い方法
契約者は当社に対し、本サービスの対価を当社からの請求に基づき支払うものとします。支払方法は振込のみとし、請求書に記載の期日までに、当社の指定する金融機関の口座 に支払うものとします。但し、振り込み手数料・消費税等に関する費用については、契約者の負担とします。
責任の制限
当社の責に帰すべき理由により、契約者が本サービスを全く利用できない状態に陥った場合、当社は、利用規約で特に定めている場合を除き、本サービスを利用できないことを当社が知った時刻か ら起算して、連続して24 時間以上本サービスが利用できなかった場合に限り、契約者からの請求により、当該サービスを利用できないことを当社が知った時刻から当該サービスの提供が可能と当社が確認した時 刻までの時間を24で除した数(小数点以下の端数は切り捨てます。)に当該サービスの月額料金の30分の1を乗じて算出した額を限度として、契約者に現実に発生した直接損害の賠償請求に応じます。但し、契約 者が当該請求をし得ることとなった日から3ヶ月を経過する日までに当該請求をしなかった場合は、契約者はその権利を失うものとします。但し、天災地変等当社の責に帰さない事由により生じた損害、当社の予見 の有無を問わず特別の事情から生じた損害、逸失利益を含む間接損害については、当社は賠償責任を負わないものとします。
損害賠償
当社は、契約者がその故意・過失により当社に損害を被らせた場合は、契約期間中及び解除後にかかわらず、契約者に損害賠償を請求することができます。
免責
当社は、利用規約で特に定める場合を除き、契約者が本サービスの利用に関して被った損害については、その原因の如何によらず、いかなる賠償の責任も負わないものとします。また当該請求、訴訟に関連 して当社が被った一切の損害を賠償するものとします。
データの取扱い
本サービスにおける当社のサーバーのデータが、滅失、毀損、漏洩、その他本来の利用目的以外に使用されたとしても、その結果発生する直接あるいは間接の損害について、当社はいかなる責 任も負わないものとします。また本サービスにおいて、当社はサーバー設備の故障又は停止等の復旧に対応するため、掲載情報等当社サーバー上のデータを複写及び保管する場合があります。
通知
当社から契約者への通知は、当社ホームページへの掲載、その他当社が適当と認める方法により行います。前項の規定に基づき、当社から契約者への通知を電子メールの送信により行う場合には、当該通 知は、利用責任者の電子メールアドレスを保有するサーバーに到着した時点で行われたものとします。
専属管轄裁判所
契約者と当社との間で本サービスの利用に関連して紛争が生じた場合は、滋賀県内の地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
準拠法
利用規約は、日本国の諸法令、諸規則に準拠し、同法に基づいて解釈されるものとします。
協議
利用規約に定めがない事項及び疑義が生じた事項については、契約者及び当社は誠意をもって協議し円満にその解決にあたるものとします。